タムロンオンラインストア規約

利用規約

株式会社タムロン(以下「当社」という)が運営する「 タムロンオンラインストア」(以下「本サイト」という)を利用するすべてのお客様(以下「利用者」という)及び本サイトを閲覧するすべてのお客様(以下「閲覧者」という)は、以下の利用規約に同意したものとみなします。未成年の利用者は、保護者の同意に基づいて本サイトをご利用ください。

第1条(情報の転載等の禁止)

  • 1. 本サイトを構成するすべてのデータ、記事、画像等のすべての著作権は、当社及び当社が業務提携する事業者等に帰属します。すべての利用者等は、本サイトのすべての情報等を他のサイト、雑誌、広告等に転載できません。
  • 2. 第1項に違反して本サイトに掲載の情報等を無断で転載した場合、当社は、同違反者に対し、著作権法に基づく各処置(警告、告訴、損害賠償請求、差止請求、名誉回復措置等請求)を行います。

第2条(権利の帰属)

  • 1. 本サイトを構成するすべてのプログラム、ソフトウェア、サービス、商標及び商号ならびに当社及び当社が業務提携する事業者等が提供するサービス、商品及びそれに付随する技術全般に関する権利は、当社、当社が業務提携する事業者等、プログラム等の権利者又は情報提供者等に帰属するものであり、利用者等は、同権利等を侵害する行為を一切行ってはなりません。
  • 2. 利用者等は、本サイトを構成するすべてのプログラム、ソフトウェア等に対して侵害行為及び改造行為等を行ってはなりません。
  • 3. 本条の規定に違反して紛争が発生した場合、利用者等は、自己の費用と責任において、当該紛争を解決するとともに、いかなる場合も当社を免責するものとします。

第3条(損害賠償)

  • 1. 利用者等が本規約、本サイト内の各規約又は各ガイドライン及び法令の定めに違反したことにより、当社及び当社が業務提携する事業者等を含む第三者に損害を及ぼした場合、同利用者等は、当該損害を賠償する責任を負い、いかなる場合も当社及び当社が業務提携する事業者等を含む第三者を免責するものとします。
  • 2. 第3条に違反し当社、当社が業務提携する事業者等又は第三者に損害を与えた利用者等は、当社、当社が業務提携する事業者等及び他の利用者等又は第三者が受けたすべての損害を賠償する義務を負うものとします。

第4条(各サービスの一時的な停止)

  • 1. 当社は、以下の事由により、利用者に事前の通知なく、一時的に各サービスの提供を停止することができるものとします。各サービスの停止による直接又は間接に生じた利用者又は第三者の損失や損害について、当社は、その内容、態様の如何に係わらず一切の責任を負わないものとします。
    • (1) 各サービスの稼動状態を良好に保つため、当社のシステム保守、点検、修理などを行う場合。
    • (2) 火災、停電による各サービスの提供ができなくなった場合。
    • (3) 天変地異などにより、各サービスの提供ができなくなった場合。
    • (4) その他、運用上又は技術上、各サービス提供の一時的な停止を必要とした場合。
  • 2. 当社は、前項の理由により各サービスの一時停止を行った場合において、各サービスの継続的な提供が困難だと判断した場合、第6条の規定に係わらず利用者等に対して通知を行わず各サービスを終了することができるものとします。

第5条(サービスの終了)

  • 1. 当社は、利用者等に対し1ヶ月前までに通知を行うことにより各サービスを終了することができるものとします。
  • 2. 前項の各サービス終了の通知について、当社は、利用者等に対して本サイト内への掲示をもって行うものとします。
  • 3. 第1項の各サービス終了によって直接又は間接的に生じた、利用者等又は第三者の損失や損害について、当社は、その内容、態様の如何に係わらず一切の責任を負わないものとします。

第6条(合意管轄等)

  • 1. 本規約及び本サイト内の各規約・ガイドライン等に関連して、利用者等と当社との間で紛争が生じた場合、双方は、ともに誠意をもって協議するものとします。
  • 2. 前項により協議をしても解決しない場合は、さいたま地方裁判所又はさいたま簡易裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
  • 3. 本規約の準拠法は、日本国法とします。

第7条(利用者の行為)

  • 1. 利用者が本サイトを利用して送受信する場合、同送受信内容は、利用者自らが責任を負うものとします。
  • 2. 当社は、各サービスを利用者等にインターネットを経由して提供します。インターネットに接続するためのあらゆる機器、通信手段、ソフトウェア等は、利用者等が自らの責任と費用において、適切に設置及び操作しなければなりません。同操作等について当社は、一切の責任を負いません。
  • 3. 利用者等は、利用者等のインターネット接続環境等によって、各サービスを利用又は閲覧するために通信費等が別途発生する場合があることに同意し、同通信費等の一切を同利用者等が負担するものとします。
  • 4. 利用者等は、同利用者等のインターネット接続環境等によって、各サービスの一部を閲覧又は利用できない可能性があることを予め了承するものとします。

第8条(保証の否認)

  • 1. 当社は、各サービスに対する保証行為を一切しておりません。また、当社は、利用者及び閲覧者(以下「利用者等」という)が各サービスを利用したことに起因する直接的又は間接的な損害に関して一切責任を負わないものとします。ただし、本サイト内の他の規約に別段の定めがある場合は、この限りではありません。
  • 2. 当社は、本サイト内のすべての情報、記事、画像、リンク先のWEBサイト等に、ウィルス等の有害物が含まれていないこと・第三者からの不正なアクセスのないこと及びその他本サイトの安全性に関して一切の保証をしないものとします。

第9条(本規約の変更)

当社は、本規約の内容を必要に応じ予告なく改定することができ、利用者等は、各サービスを利用する際、その都度、本規約の内容を確認するものとします。改定後に利用者等が各サービスを利用した場合、当該利用者等は、改定に同意したものとみなします。なお、本ページを確認しなかったことに起因する直接又は間接に生じた利用者等及び第三者の損害について、当社は、一切責任を負わないものとします。

販売規約

本規約は、 株式会社タムロン(以下「当社」という)が運営する「タムロンオンラインストア」(以下「本サイト」という)において各種商品(以下「商品」という)を販売するサービス(以下「販売サービス」という)を利用して商品を購入する際の商品の購入者(以下「購入者」という)と当社との間の一切の関係に適用されます。未成年者の方は、必ず保護者の方の同意を得て販売サービスをご利用ください。

第1条(商品の表示価格)

  • 1. 商品の販売価格は、本サイト上の商品毎の表示によるものとします。
  • 2. 商品の表示価格の単位は、特段の定めがない限り日本円とします。
  • 3. 商品の表示価格は、特段の定めがない限り消費税を含む価格とします。
  • 4. 商品の表示価格は、特段の定めがない限り商品1個又は1組の価格とします。

第2条(売買契約の成立)

  • 1. 販売サービスを利用して商品を購入する場合、当社と購入者との間の売買契約は、購入者が購入申込フォームへの入力及び送信を完了し、当社が契約承諾の通知を行った時点で成立するものとします。
  • 2. 前項の契約成立の承諾通知は、購入者が購入申込フォームに入力した電子メールアドレスへの電子メールの送信をもって行います。なお、同電子メールの送信は、第10条の通知手段によって行われるものとします。
  • 3. 当社は、第1項の売買契約に基づく商品の発送を第4条の代金等の入金を確認した後速やかに行うものとします。 ただし、同発送について、当社と購入者との間で別途合意がなされている場合は、この限りではありません。

第3条(販売条件等)

  • 1. 購入者は、日本国在住の20歳以上の個人であるものとします。ただし、未成年者であっても以下に該当する場合は、この限りではありません。
    • (1) 婚姻している場合。
    • (2) 保護者又は法定代理人の同意書を当社に提出する場合。
    • (3) その他、当社が特段の事情があると認める場合。
  • 2. 購入者は、本規約及び利用規約のすべての条項に同意するものとします
  • 3. 購入者は、商品の購入代金のほか、送料及び商品送付の際の保険料が発生する場合、同送料等を負担するものとします。
  • 4. 購入者は、商品の購入代金の支払いに銀行振込手数料等が生じる場合、同手数料等を負担するものとします。
  • 5. 購入者は、写真撮影技術又は商品等の説明文等によって商品等の色合い・形状又はその他商品購入の意思決定に影響を及ぼす商品等の差異が生じる可能性があることに留意し、同差異に予め了承するものとします。

第4条(代金等の支払いについて)

  • 1. 購入者は、第2条の売買契約における代金等の支払を当社が定める手段のうち購入者が指定した手段によって行うものとします。
  • 2. 購入者は、第3条3項の送料等を前項の商品代金支払い時に当社に対して支払うものとします。
  • 3. 売買契約の成立の日を起算日として7営業日に商品代金等の入金がなかった場合、当社は、当該契約を解除することができるものとします。

第5条(商品の配送について)

  • 1. 当社は、購入者が購入時に指定した住所への商品の配送を当社が定める手段によって行うものとします。ただし、同住所が日本国内でない場合、当社は、当該契約を解除することができるものとします。
  • 2. 当社は、前項の配送を完了した時点で当該購入者が商品を受領したものとみなします。
  • 3. 送付先宛名・住所等の不備・未記入又は誤記等購入者の責任によって購入した商品等が同購入者のもとに届かなかった場合、当社及び同商品の配送等を行った業者等は、一切責任を負わないものとします。
  • 4. 購入者の不在等により当社に商品が返送された場合、当社及び購入者は、再配送の有無・再配送手数料・再配送手段及び送料等の負担等を取り決めることができるものとします。
  • 5. 前項の商品が当社に返送された場合において、当社が同商品を受け取った日を起算日として7営業日以内に当該購入者と連絡が取ることができない場合、当社は、同期間の経過をもって当該売買契約を解除することができるものとします。

第6条(返品及び返金について)

  • 1. 売買契約が成立した商品について、当社は、同商品の取替・変更及び返品を一切受け付けないものとします。なお、当社は、本サイトについて、クーリングオフ制度を設けないものとします。
  • 2. 購入者の元に届いた商品に破損又は欠損等瑕疵がある場合、前項の規定にかかわらず購入者及び当社は、双方が誠意を持って取替・変更・返送及び返金等の是非等について協議するものとします。ただし、同破損等が購入者の過失又は故意に起因することが明らかな場合は、前項の規定を適用するものとします。
  • 3. 購入した商品と異なる商品又は色違い商品が届いた場合等商品の瑕疵について当社に明らかな過失がある場合、第1項の規定にかかわらず、当社は、同商品の取替・変更・キャンセル又は返金等を行うものとします。ただし、同差異等が第3条5項の範疇にあると当社が判断する場合は、第1項の規定を適用するものとします。
  • 4. 第2項及び前項の取替・変更・返送及び返金等に送料及び手数料等が生じる場合、同送料等は、購入者が負担するものとします。ただし、当社と購入者との間で別途合意がなされている場合は、この限りではありません。
  • 5. 第2項及び前項の商品の瑕疵について、購入者は、当該商品を受領した日を起算日として7営業日以内に当社に対して申し立てを行わなければなりません。なお、同申し立て可能期間を経過した商品について、当社は、購入者が当該商品の瑕疵等を追認したものとみなします。

第7条(売買契約の解除)

  • 1. 当社は、第2条3項の商品の発送を行った後の購入者による売買契約の解除に一切応じないものとします。
  • 2. 購入者が以下の各号のいずれかに該当する場合、当社は、同購入者に対して事前に通知することなく同購入者との売買契約を解除することができるものとします。
    • (1) 購入者が第3条1項又は2項に該当しない場合。
    • (2) 購入者が指定した商品配送先が日本国外である場合。
    • (3) 商品の配送又は代金の支払い等について当社からの指示に従わない場合。
    • (4) 代金等の支払い期限までに商品等の代金の入金を行わない場合。
    • (5) 販売サービスの利用について、虚偽の申告を行った場合。
    • (6) 商品の配送先住所等に不備がある場合で、契約日を起算日として7営業日以内に当該購入者と連絡を取ることができない場合。
    • (7) 本規約及び当社が本サイト内にて定める各規約に違反した場合。
    • (8) 反社会的勢力または反社会的勢力の関係者に該当する場合、またはその疑いがあると当社が判断する場合。
    • (9) 反社会的勢力の関係者と取引・交際等している場合、またはその疑いがあると当社が判断する場合。
    • (10) その他、売買契約の履行が困難になる可能性がある事由が存在する場合。
  • 3. 購入者が以下の各号に該当する場合、同購入者は、本規約に基づく一切の債務について期限の利益を失い、当社に対して直ちに債務の全額を支払うものとします。 なお、当社は、同購入者との売買契約を解除することができるものとします。
    • (1) 仮差押・差押・競売の申請・破産若しくは民事再生手続開始の申立等の法的な債務整理手続の申立があった場合。
    • (2) 租税公課を滞納して督促を受けた場合、又は保全差押があった場合。
    • (3) クレジットカード会社又は金融機関等により購入者が指定したクレジットカード又は銀行口座等の利用が停止又は差止となった場合。
    • (4) 会社更正手続きの開始・会社整理開始若しくは特別清算開始の申し立てがあった場合、又は民事再生手続きの開始若しくは破産の申し立てがあった場合。
    • (5) 購入者が振り出した手形又は小切手が不渡りになった場合。
    • (6) その他購入者の経済及び信用状態が悪化した場合。
  • 4. 以下の各号のいずれかに該当する場合、当社は、当社の判断により購入者との売買契約を解除することができるものとします。この場合、当社は当該解除を購入者へ通知するものとします。
    • (1) 商品の価格表示に誤りがあった場合。
    • (2) 仕入価格の急激な上昇により表示価格で販売できない場合。
    • (3) 生産終了等で商品の調達が著しく困難な場合。
    • (4) その他上記各号に類する場合。
  • 5. 当社は、前項第1号により売買契約を解除する場合、該当する商品の正規の価格を購入者へ通知するものとします。

第8条(自己責任の原則等)

  • 1. 購入者は、すべて自らの責任において販売サービスを利用するものとします。
  • 2. 購入者は、販売サービスの利用について、商品内容・商品価格・個数・取引内容及び機器の操作等を確認する義務を負うものとします。なお、同確認を怠ったことに起因する責任は、すべて購入者が負うものとします。
  • 3. 当社は、販売サービスを提供するためにクッキー等を使用し、購入者の個人情報等を収集する場合があります。購入者は、ブラウザの設定でクッキー等を無効にすることにより、当社のクッキー等の使用について拒否することができます。 ただし、クッキー等を無効にした場合、同購入者は、本サイトにおいて提供される各サービスの利用状況を確認する等の際に、何らかの不具合が生じる可能性があることに注意する必要があります。

第9条(個人情報の利用)

  • 1. 当社は、購入者の個人情報を本サイト上のプライバシーポリシーに基づき管理及び使用するものとします。 ただし、当社は、同個人情報の漏洩・消失又は他者による改ざん等が完全に防止されることについての保証を一切行わないものとします。
  • 2. 購入者は、当社が取得した同購入者の個人情報並びに当社商品及びサービスの利用・対応履歴情報等を以下の利用目的の範囲内において利用することを予め了承するものとします。
    • (1) 販売サービスの提供のため。
    • (2) 本サイトにおける不適切な投稿や会員のコンテンツに関する是正依頼を行なうため。
    • (3) 電子メール、メールマガジン、DM等で当社又は第三者の商品、サービス、キャンペーン、コンテスト、イベントその他の各種情報を提供するため。
    • (4) 販売サービスを拡充した場合の新サービス開始の案内を行なうため。
    • (5) 各種アンケート調査の協力依頼を行うため。
    • (6) 当社並びに当社のグループ会社とその委託先、サービス登録店及び提携会社が展開するイベント、購入者を対象とするサービス若しくはキャンペーン又は修理/相談窓口等での受付対応時に、購入者が販売サービスの利用情報を口頭・書面・電子的な方法を用いて提示した場合において、個人情報を利用して当該サービス等を提供するため。
  • 3. 前項の定めにかかわらず、購入者は、前項第3号乃至第5号に定める当社からの情報提供等を希望しない場合、その旨を当社に通知し、かかる案内を停止させることができるものとします。

第10条(通知手段)

  • 1. 当社から購入者への通知方法は、別段に定めのある場合を除き、当社からの電子メール・本サイト上の一般掲示又はその他当社が適当と認める方法によって行われるものとします。なお、第3条の売買契約の承諾の通知を行う場合又は当社が購入者への通知を行う必要があると判断する情報等を送信する場合、購入者が申込手続き等において当社からのメール通知等の受信をすべて拒否する設定をした場合でも、当社は、電子メールの送信ができるものとします。
  • 2. 前項の通知が電子メールにて行われる場合、同通知は、購入者が申込時等に指定した電子メールアドレス宛への発信をもって完了したものとみなします。なお、電子メールの不達・誤達又は遅達等によって購入者が同電子メールを受け取ることができなかった場合、当社は、一切の責任を負わないものとします。
  • 3. 第1項の通知が電子メールにて行われる場合、購入者は、指定したPC又は携帯電話端末等の電子メール受信設定等を変更し、当社からの電子メールの受信を許可しなければなりません。 設定を変更しなかったことによって電子メールの不達が発生し、当該購入者に損害が生じた場合、当社は、一切の責任を負わないものとします。
  • 4. 第1項の通知が本サイト上での一般掲示にて行われる場合、同通知は、本サイト上に掲示された時点をもって、購入者への通知が完了したものとみなします。
  • 5. 当社は、上記のいずれかの方法により、購入者に通知を行った場合、別段の購入者からの異議申し立てがない限り通知日をもって購入者が同通知の内容に同意したものとみなします。
  • 6. 当社は、連絡先メールアドレスの不備、誤記があったこと又は変更を怠ったこと等購入者の故意又は過失に起因して当社からの通知が不到達となった場合、同通知について同購入者が異議なく同意したとみなします。

第11条(損害賠償の限度額)

購入者による商品の不備等に基づく当社に対する損害賠償の限度額は、同商品の表示価格を超えないものとします。

第12条(本規約の変更)

当社は、本規約の内容を必要に応じ予告なく改定することができ、購入者は、販売サービスを利用する際、その都度、本規約の内容を確認するものとします。改定後に購入者が販売サービスを利用した場合、同購入者は、改定に同意したものとみなします。 なお、本ページを確認しなかったことに起因する直接又は間接に生じた購入者及び第三者の損害について、当社は、一切責任を負わないものとします。

会員規約

本規約は、株式会社タムロン(以下「当社」という)が運営する「タムロンオンラインストア」(以下「本サイト」という)において提供される各種会員向けサービス(以下「本サービス」という)をご利用いただく際の、本サービス利用者(以下「会員」という)と当社との間の一切の関係に適用されます。ユーザー登録フォームに必要な事項の入力が完了し「会員規約に同意して登録」ボタンをクリックすると、貴方が本規約の全ての条項に同意したものとみなします。未成年者の方は、必ず保護者の方の同意を得て本サービスをご利用ください。

第1章 会員

第1条(会員の定義)

  • 1. 本サービスへの登録を希望する者(以下「希望者」という)は、日本国在住の20歳以上の個人であるものとします。ただし、未成年者であっても以下に該当する場合は、この限りではありません。
    • (1) 婚姻している場合。
    • (2) 保護者又は法定代理人の同意書を当社に提出する場合。
    • (3) その他、当社が特段の事情があると認める場合。
  • 2. 希望者は、本規約及び本サイト内に定める利用規約のすべての条項に同意するものとします。
  • 3. 希望者は、当社が定める様式によって、申込手続きを行うものとします。
  • 4. 前項の申込手続きを行った希望者は、当社が承諾した時点で正式に会員となります。
  • 5. 当社は、希望者が以下の項目に該当する場合、当該登録の申込をお断りできるものとします。
    • (1) 第1項及び第2項に該当しない場合。
    • (2) 既に会員となっている場合。
    • (3) 過去に当社より会員資格の剥奪等の処分を受けたことがある場合。
    • (4) 登録申込手続きの内容に虚偽、誤記又は記入もれがあった場合。
    • (5) 反社会的勢力または反社会的勢力の関係者に該当する場合、またはその疑いがあると当社が判断する場合。
    • (6) 反社会的勢力の関係者と取引・交際等している場合、またはその疑いがあると当社が判断する場合。
    • (7) その他、当社が不適当と判断した場合。

第2条(ログインID・パスワード)

  • 1. 当社は、会員に対してログインID及びパスワード(以下「ログインID等」という)を発行します。会員は、同ログインID等の管理を厳重に行わなければなりません。
  • 2. 当社は、入力されたログインID及びパスワードが前項の登録されたものと一致することを当社が確認した場合、特段の定めがない限り当該利用が会員による利用であるものとみなします。
  • 3. 第1項のログインID等の管理不十分、使用上の過失又は錯誤等による一切の損害の責任は、会員が負うものとし、当社は、同損害に対して一切責任を負いません。
  • 4. 会員は、第1項のログインID等を失念した場合又は第三者に使用されていることを知った場合、直ちに当社にその旨を連絡しなければなりません。同会員は、当社からの指示がある場合には、当社の指示に従わなければなりません。
  • 5. 当社は、前項のログインID等の第三者使用によって、同会員が被る損害について、一切の責任を負いません。
  • 6. 第4項のログインID等の第三者使用によって当社又は他の会員が損害を被った場合、会員は、いかなる場合も当社を免責し、同損害のすべての責任を負うものとします。

第3条(登録情報の確認・修正・変更)

  • 1. 会員は、転居又は婚姻等により登録情報を変更する必要が生じた場合又は登録情報に誤りを発見した場合、当社が定める様式に従って速やかに登録情報を変更又は修正しなければなりません。同登録情報の変更等は、本サービスにログイン後、会員本人が行わなければなりません。
  • 2. 会員が登録情報の変更又は修正等を怠ったことに起因する損害について、当社は、一切責任を負いません。

第4条(本サービスからの退会及び会員資格の有効期間)

  • 1. 本サービスの有効期間は、会員又は当社からの特段の申し出がない限り、無期限とします。
  • 2. 本サービスからの退会を希望する会員は、当社が定める様式によって退会手続きを行うものとします。 当該会員は、当社に対して債務を負っている場合、退会時に同債務の全額を当社に支払うものとします。
  • 3. 本サービスからの退会が完了した場合、同会員は、保有していた本サービスの利用に関する一切の権利を同退会完了と同時に失うことに同意するものとします。
  • 4. 会員が本サービスを退会した場合、同会員が既に支払った料金等が存在する場合、同料金等に対して、当社は、一切払い戻し義務を負わないものとします。
  • 5. 会員が本サービスを退会したことに起因する会員の損害について、当社は、一切責任を負わないものとします。

第5条(権利譲渡の禁止)

  • 1. 会員は、本サービスのログインID及びパスワードを第三者に利用、貸与、譲渡、名義変更、売買、質入等をしてはなりません。
  • 2. 会員は、本規約に定める会員の権利のすべて又は一部を、第三者に譲渡又は使用許諾、売買、名義変更、または質権の設定その他の担保に供するなどの行為をしてはなりません。
  • 3. 本条に違反したことに起因する会員及び第三者の損害に対して、当社は、一切責任を負いません。

第2章 会員に提供されるサービス

第6条(自己責任の原則)

  • 1. 会員は、すべて自らの責任において本サービスを利用するものとします。
  • 2. 会員が本サービスを利用することに起因して受ける損害等について、当社は、一切責任を負わないものとします。
  • 3. 会員が本サービスの利用に起因して他の会員・本サービス利用者又は第三者に対して損害を与えた場合、同会員は、自己の責任と費用において、当該問題を解決し、いかなる場合も当社を免責するものとします。
  • 4. 当社は、本サービスを提供するためにクッキー等を使用し、利用者のプライバシーに関する情報等を収集する場合があります。利用者は、ブラウザの設定でクッキー等を無効にすることにより、当社のクッキー等の使用について拒否することができます。ただし、クッキー等を無効にした場合、同利用者は、各サービスの利用状況を確認する等の際に、なんらかの不具合が生じる可能性があることに注意する必要があります。

第7条(会員が利用できるサービス)

  • 1. 会員が利用できる本サービスの種類、内容等は、当社が別途定めるものとします。
  • 2. 当社は、会員に対して事前に通知することなく、本サービスに新しいサービスを追加又は本サービスの変更及び削除を行うことができるものとします。

第3章 ポイントサービス

第8条(ポイントの定義)

  • 1. 当社は、会員に対してポイントサービスを提供します。会員に付与されるポイントは、会員が本サービスのうち商品等を販売するサービス(以下「販売サービス」という)を利用して商品等を購入する際利用することができます。
  • 2. 前項のポイントは、1ポイントを1円として、本サイト内でのみ有効なものであり、現金に代わる単位として使用するものとします。
  • 3. 第1項のポイントの有効期間は、付与された日から2年とします。
  • 4. 当社は、会員が本サービスを利用して商品を購入した場合、商品掲載ページに記載されたポイントを付与するものとします。ただし、ポイント付与対象外商品を購入した場合、当社は、同ポイントの付与を行わないものとします。
  • 5. 商品の送料及び各種手数料等は、ポイント付与の対象外とします。
  • 6. 第3項のポイントの付与は、対象となる売買契約の商品代金入金及び商品発送後に行われるものとします。
  • 7. 会員が第4条の退会手続きを行った場合又は第11条の会員資格の剥奪の処分を受けた場合、会員は、同会員が保有するすべてのポイントを同退会及び処分と同時に喪失することに予め同意するものとします。

第9条(ポイントの使用制限等)

  • 1. ポイントの現金への換金又は他社のポイントプログラムとの交換は、一切できないものとします。
  • 2. 当社は、ポイントの合算及び買取には一切応じないものとします。
  • 3. 当社は、会員がすでに使用したポイントについて、理由の如何によらず返還には一切応じないものとします。
  • 4. 会員は、保有するポイントを第三者に対して売買、換金、譲渡、質入等を行うことができません。また、会員は、同ポイントを担保等に供する行為を行ってはなりません。
  • 5. 当社が定めた手段以外の手段で不正に入手したポイントは、当社の判断で無効とします。
  • 6. 当社は、不正な手段でポイントを取得した会員に対して、第11条に定める会員資格の剥奪、同会員のすべての保有ポイントの没収、同会員によるポイントの取得制限又はポイントを利用した取引の制限等の処分を行うことができます。

第4章 禁止事項及び罰則規定

第10条(禁止事項)

  • 1. 会員は、以下の行為を行ってはなりません。
    • (1) 複数のログインIDの登録申込。
    • (2) ログインID等を不正に使用する行為。
    • (3) 本サービスに係る権利・ログインID等及びポイントの第三者への譲渡・貸与等。
    • (4) 当社又は第三者に損害を与える行為。
    • (5) ハッキング行為・ウィルス送信・スパムメール送信等当社及び第三者に損害を与える可能性のある行為。
    • (6) 法令に違反する行為。
    • (7) 情報送信時の虚偽の申告。
    • (8) 本サービスの運営を妨害する行為。
    • (9) その他当社が不適切と判断する行為。
  • 2. 前項に違反する会員の行為によって当社及び第三者に損害が生じた場合、同会員は、本サービスの利用資格を喪失した後であっても、すべての法的責任を負うものとし、いかなる場合も当社を免責するものとします。

第11条(罰則規定)

  • 1. 当社は、以下の各号のいずれかに該当する会員に対し、事前に通知することなく同会員のログインID利用停止・保有ポイントの没収又は会員資格の剥奪を行うものとします。
    • (1) 第10条各号に違反した場合。
    • (2) 本規約及び本サイト内の各規約に違反した場合。
    • (3) 商品購入代金等、当社に対する債務の履行を怠った場合。
    • (4) 本規約に基づく債務について第12条の期限の利益を喪失した場合。
    • (5) 会員が当社の提携事業者等より会員資格の剥奪等の処分を受けた場合。
    • (6) 会員が代金の支払い、商品の発送及びその他取引に関する重要事項について、当社からの指示等に従わない場合。
    • (7) 会員が反社会的勢力または反社会的勢力の関係者に該当する場合、またはその疑いがあると当社が判断する場合。
    • (8) 会員が反社会的勢力の関係者と取引・交際等している場合、またはその疑いがあると当社が判断する場合。
    • (9) その他、当社が会員として不適切と判断した場合。
  • 2. 前項の会員資格の剥奪をされた会員は、当社に対する債務が存在する場合、同債務の全額を直ちに支払うものとします。また、当社は、同会員に対して、すでに支払われた料金等の払い戻しの義務を一切負わないものとします。
  • 3. 当社は、第1項の会員資格の剥奪をされた会員が保有するポイントを会員資格を剥奪した日をもって無効とするものとします。

第12条(期限の利益の喪失)

  • 1. 会員は、以下のいずれかの事由に該当した場合、本規約に基づく一切の債務について期限の利益を失い、当社に対して直ちに債務の全額を支払うものとします。
    • (1) 仮差押、差押、競売の申請、破産又は民事再生手続開始の申立等法的な債務整理手続の申立があった場合。
    • (2) 会員が指定したクレジットカード又は銀行口座等の利用がクレジットカード会社、金融機関等により停止又は差止となった場合。
    • (3) その他会員の経済及び信用状態が悪化した場合。
  • 2. 会員は、当社より第11条の会員資格の剥奪等の処分を受けた場合、当然に期限の利益を失い、直ちに当該債務の全額を支払うものとします。
  • 3. 当社は、会員が本規約上の義務に違反した場合等会員との取引の継続が困難であると判断した場合、当該会員との一切の契約を解除することができるものとします。なお、会員は、同解除により、本規約に基づく一切の債務について期限の利益を失い、直ちに債務の全額を支払うものとします。

第5章 全般

第13条(個人情報の利用)

  • 1. 当社は、会員の個人情報を本サイト上のプライバシーポリシーに基づき管理及び使用するものとします。ただし、当社は、同個人情報の漏洩・消失又は他者による改ざん等が完全に防止されることについての保証を一切行わないものとします。
  • 2. 会員は、当社が取得した同会員の個人情報並びに当社商品及びサービスの利用・対応履歴情報等を以下の利用目的の範囲内において利用することを予め了承するものとします。
    • (1) 本サービスの提供のため。
    • (2) 本サイトにおける不適切な投稿や会員のコンテンツに関する是正依頼を行なうため。
    • (3) 電子メール、メールマガジン、DM等で当社又は第三者の商品、サービス、キャンペーン、コンテスト、イベントその他の各種情報を提供するため。
    • (4) 本件サービスを拡充した場合の新サービス開始のご案内を行なうため。
    • (5) 各種アンケート調査の協力依頼を行うため。
    • (6) 当社並びに当社のグループ会社とその委託先、サービス登録店及び提携会社が展開するイベント、会員を対象とするサービス若しくはキャンペーン又は修理/相談窓口等での受付対応時に、会員がログインIDを口頭・書面・電子的な方法を用いて提示した場合において、個人情報を利用して当該サービス等を提供するため。
  • 3. 前項の定めにかかわらず、会員は、前項第3号乃至第5号に定める当社からの情報提供等を希望しない場合、その旨を当社に通知し、かかる案内を停止させることができるものとします。

第14条(通知手段)

  • 1. 当社から会員への通知方法は、別段に定めのある場合を除き、当社からの電子メール、本サイト上の一般掲示またはその他当社が適当と認める方法によって行われるものとします。なお、当社は、売買契約等の承諾通知を行う場合又は当社が会員へお伝えする重要な情報があると判断した場合、会員が登録申込手続きにおいて当社からのメール通知等の受信をすべて拒否する設定をした場合でも、電子メールの送信ができるものとします。
  • 2. 前項の通知が電子メールにて行われる場合、同通知は、会員が登録申込時等に指定した電子メールアドレス宛への発信をもって完了したものとみなします。 なお、電子メールの不達、誤達、遅達等によって会員が同電子メールを受け取ることができなかった場合、当社は、一切責任を負わないものとします。
  • 3. 第1項の通知が電子メールにて行われる場合、会員は、指定したPC又は携帯電話端末等の電子メール受信設定等を変更し、当社からの電子メールの受信を許可しなければなりません。設定を変更しなかったことによって電子メールの不達が発生し、当該会員に損害が生じた場合、当社は、一切責任を負わないものとします。
  • 4. 第1項の通知が本サイト上での一般掲示にて行われる場合、同通知は、本サイト上に掲示された時点をもって、会員への通知が完了したものとみなします。
  • 5. 当社は、上記のいずれかの方法により、会員に通知を行った場合、別段の会員からの異議申し立てがない限り、通知日をもって、会員が同通知の内容に同意したものとみなします。
  • 6. 当社は、連絡先メールアドレスの不備、誤記があったこと又は変更を怠ったこと等、会員の故意又は過失に起因して当社からの通知が不到達となった場合、同通知について同会員が異議なく同意したとみなします。

第15条(本規約と本規約以外の規定等との関係)

当社が各本サービス上において提示する利用上の諸注意、ガイドライン等(以下「諸注意等」という)が存在する場合、同諸注意等は、それぞれ本規約の一部を構成及び補完するものとします。ただし、同諸注意等が、本規約に違反する場合又は瑕疵が存在する場合は、この限りではありません。

第16条(本規約の変更)

当社は、本規約の内容を必要に応じ予告なくして改定することができ、会員は、本サービスを利用する際、その都度、本規約の内容を確認するものとします。改定後に会員が本サービスを利用した場合、同会員は、改定に同意したものとみなします。なお、改定後の本規約の内容を確認しなかったことに起因する直接又は間接に生じた会員及び第三者の損害について、当社は、一切責任を負わないこととします。