- 特長
- 仕様
-
■■■タムロンオンラインストア限定2年間保証(メーカー保証1年+オンラインストア保証1年)■■■
夢中になる。望遠の世界。
フルサイズミラーレス一眼カメラ対応、F/2.8大口径望遠ズームレンズ
この軽さと機敏な反応が、望遠撮影を面白くする。
70-180mm F/2.8 Di III VXD(Model A056)は、ミラーレス専用設計のソニーEマウント用大口径望遠ズームレンズ。その最大の特長は、開放F/2.8通しの高性能レンズでありながら、フィルター径φ67mm、最大径φ81mm、長さ149mm(70mm時)、重量810gという世界最小・最軽量ボディです。特殊硝材を贅沢に使用することで、高い描写性能を実現しました。また、0.85mという短い最短撮影距離が表現の幅を広げます。AF駆動には静粛性・俊敏性に優れたリニアモーターフォーカス機構「VXD (Voice-coil eXtreme-torque Drive)」を新開発。タムロン史上最高レベルの高速・高精度AFを可能としました。2つのVXDを電子制御で同時に動かすフローティングシステムを採用することで、至近から遠景までクリアで美しい描写性能を発揮します。さらに、屋外での撮影を考慮した簡易防滴構造や防汚コートを搭載するとともに、ソニー製カメラに搭載されている「ファストハイブリッドAF」などの各種機能にも対応。このレンズの登場で、フルサイズミラーレス対応のタムロン大口径ズームレンズ3機種のラインアップが、ついに揃いました。
望遠撮影をアクティブにする小型・軽量ボディ
本レンズでこだわったのは、フルサイズミラーレス一眼カメラとの組み合わせに最適な小型・軽量サイズの実現です。F/2.8通しという高い性能を維持しながら、このサイズを実現するため、望遠側の焦点距離を180mmに設定するとともに、全長可変式ズーム機構を採用。さらに、カメラボディ内の防振機能を活用しています。これにより、気軽に手持ち撮影ができるコンパクトな望遠ズームレンズとなりました。また、フィルター径は、タムロンのフルサイズミラーレス用ラインアップと共通のφ67mm。先行するレンズと組み合わせて使用する時でも、フィルターワークが容易となり、レンズ交換時に径の異なるフロントキャップを探す手間もありません。携行性抜群のこの一本が、あなたの撮影フィールドを広げます。
タムロン史上最高レベルの高速・高精度AF
AFの駆動には、タムロン初のリニアモーターフォーカス機構「VXD (Voice-coil eXtreme-torque Drive)」を新開発しました。高速で動作するとともに、髪の毛1本分の1/10以下である0.005mm単位で位置精度を確保。かつてない高速・高精度AFを実現しました。また、本レンズでは2つのVXDを高度に電子制御するフローティングシステムを採用。至近から遠景までクリアで美しい描写性能を発揮するとともに、小型・軽量化にも寄与しています。望遠ズームレンズで狙うことの多い、スポーツや乗り物などに対するフォーカス追従性も大幅に向上しており、静止画はもとより動画撮影でも迫力の一瞬を逃すこと無く捉えます。静粛性についても、リニアモーターは従来の駆動方式と比べてAF駆動時の振動が発生しにくく、モーター音が静かなため、静かな環境下での撮影にも最適です。
一瞬の空気感まで描き出す、緻密な描写力
Model A056が挑んだのは、小型・軽量化と、高画質の両立です。そのレンズ構成は14群19枚。XLD(eXtra Low Dispersion)レンズやLD(Low Dispersion:異常低分散)レンズ、GMレンズ(ガラスモールド非球面)、複合非球面レンズなどの特殊硝材を贅沢に配置することで画面中心から隅々に至るまで、非常に高い解像力を達成。色収差を抑制した写りを実現しました。また、ゴーストやフレアの発生を抑え、逆光条件でも被写体のディテールを緻密に描き出すためBBAR-G2 (Broad-Band Anti-Reflection Generation 2)コーティングを採用。圧倒的なヌケ感とクリアな表現が可能となっています。ズーム全域において一切の妥協を排した本レンズが、その空気感まで描き出します。
最短撮影距離0.85mを達成
Model A056は、大口径望遠ズームレンズとしては驚きの0.85mの最短撮影距離をズーム全域で達成しました。最短撮影距離が短いことから、特に望遠端180mmにおいては最大撮影倍率1:4.6の迫力ある撮影が可能になりました。また、諸収差を効率よく抑制するため、リニアフォーカス機構「VXD」を2組搭載したフローティング機構を採用。これにより、近距離撮影時でも高い画質を維持しています。本レンズならではの高画質かつユニークな写真表現をご体感ください。
0.27mの「近接領域」撮影が新たな写真体験を切り拓く
本レンズの独自機能として、カメラボディ側でマニュアルフォーカス(MF)に設定した場合のみ、広角端70mmで0.27mまで寄れる「近接領域」での撮影が可能。画面周辺部分でピントが合いづらくはなりますが、このレンズでしか表現できない新たな世界を覗き込むことができます。これまでにない写真体験を、ぜひ一度、その目で確かめてください。
※詳しくはサポートページをご覧ください。
その他の特長
簡易防滴構造
防汚コート
円型絞り
BBAR-G2 コーティング
おすすめコンテンツ
『写真家 角野 正樹氏が、高描写・高速AFのコンパクトな望遠ズーム タムロン70-180mm F2.8 (Model A056)でとらえる…』
写真家 角野 正樹氏が、フルサイズミラーレス用ソニー Eマウントの大口径望遠ズームレンズ、タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)で撮影した、動物園のかわいい小動物の作品をご紹介します。明るいF値や高速AF、高い…
→続きはこちらから
『鉄道写真家 煙道 伸麻呂氏の鉄道冒険旅第2弾、タムロン70-180mm F2.8 (Model A056)の高描写力で狙い通りに鉄道を…』
んにちは、鉄道写真家の煙道 伸麻呂です。タムロンレンズを携えての鉄道冒険旅第2弾でご紹介するのは、大口径望遠ズームレンズのタムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD(Model A056)です。フィルター径φ67mm、最大径φ81mm、開放…
→続きはこちらから
『【TAMRON MAG タムロンレンズ記事特集】ソニーEマウント用 大口径望遠ズーム、タムロン70-180mm F2.8 Di III…』
今回は、ソニーEマウント用レンズシリーズの中から、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応の望遠ズームレンズ、タムロン70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)の記事特集をお届けします。70-180mm は、開放F2.8の明るい高性能…
→続きはこちらから
『写真家 別所 隆弘氏がTAMRON 70-180mm F2.8 (Model A056)など3本のレンズで撮影する「タムロン大三元 弘前桜…』
今回は、フルサイズミラーレス一眼用の大三元レンズ3本、TAMRON 70-180mm F2.8 Di III VXD(Model A056)、17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046)、28-75mm F/2.8 Di III RXD(Model A036)を持って、じっくりと弘前の桜を撮影して…
→続きはこちらから
『写真家 別所 隆弘氏がタムロン28-200mm F2.8-5.6 (Model A071)など3本のレンズで切り取る小笠原諸島の風景…』
こんにちは、写真家の別所 隆弘です。今回、タムロンの最新レンズ3本、TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)、70-180mm F2.8 Di III VXD(Model A056)、17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070)を持って撮影して…
→続きはこちらから
『スポーツフォトグラファー 水谷 たかひと氏がタムロン70-180mm F2.8 (Model A056)でダートトラックを狙う』
最近様々なラインナップを揃えているタムロンのソニーEマウント用レンズシリーズの中から、今回初めて使用したF2.8大口径望遠ズームレンズのインプレッションをお届けします。
→続きはこちらから
『動物写真家 小原 玲氏がタムロン70-180mm F2.8 (Model A056)で狙うモモンガ』
はじめまして。動物写真家の小原玲です。北海道のモモンガの生息地の近くにアパートを借りて、かれこれ9ヶ月撮影を続けています。今回使用したTAMRON 70-180mm F2.8 Di III VXD(Model A056)はモモンガの撮影には欠かせないレンズ。
→続きはこちらから
『写真家 山田 芳文氏がタムロン70-180mm F2.8 (Model A056)で撮る身近な野鳥たちのいる風景』
こんにちは。TAMRON MAGにはじめて登場させていただきます、写真家の山田芳文です。僕は日常的に野鳥を撮り続けていて、野鳥の姿・形だけでなく、鳥の周囲の環境も含めて一つの風景として表現する「鳥がいる風景写真」をライフワークとしています。
→続きはこちらから
『【私たちのレンズストーリー #03:70-180mm F2.8】“寄れる”レンズで広がる新たな撮影体験と楽しみ方』
私たちが生み出してきた大切なレンズとその技術について、物語としてお届けする「レンズストーリー」。第3回目にピックアップするレンズは、2020年5月に発売となったソニーEマウント用の望遠ズームレンズTAMRON 70-180mm F/2.8 DiV VXD …
→続きはこちらから
『移りゆく季節を残すということ。タムロン 70-180mm F2.8 (Model A056) と追いかける冬の日々』
はじめまして。フォトグラファーの藍嶋しおです。毎日の中で発見した「ときめき」を写真として残し、日常に潜む美しい色や景色を発信しています。flatt連載の第六弾となる今回は「タムロンレンズと追いかける冬の日々」をテーマに、初冬からだんだんと…
→続きはこちらから
『写真家 魚住 誠一氏が、Eマウント用のタムロン17-28mm F2.8、28-75mm F2.8、70-180mm F2.8の3本で撮る…』
写真家 魚住 誠一氏が、ソニーEマウント用大三元ズームレンズ、TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046)、TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD(Model A036)、TAMRON 70-180mm F2.8 Di III VXD(Model A056)を使い…
→続きはこちらから
『富士山写真家TAKASHI氏が大口径望遠ズームタムロン70-180mm F2.8 (Model A056)で富士山を撮影。』
富士山写真家 TAKASHI氏がフルサイズミラーレス用ソニーEマウントのTAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)で富士山、日光東照宮、大内宿を巡りました。1本で切り取る各地のスナップシーンをご覧ください。
→続きはこちらから
『鉄道写真家 杉山 慧氏がフルサイズミラーレス用大口径望遠ズームレンズ タムロン70-180mm F2.8 (Model A056)で…』
鉄道写真家の杉山 慧です。今年も「第2回 タムロン鉄道風景Instagram コンテスト 2020」で審査員を務めさせていただくことになりました。皆様からのご応募をお待ちしております。
→続きはこちらから
『写真家 澤村 洋兵氏がフルサイズミラーレス用望遠ズーム タムロン70-180mm F2.8 (Model A056)で京都を魅せる』
みなさんこんにちは。フォトグラファーの澤村洋兵です。なんと2回目の登場ができました。好きなもの、気に入ったものをお勧めするのが大好きなので、またここに登場できることは本当に幸せです。ありがとうございます。
→続きはこちらから
『写真家 別所 隆弘氏がフルサイズミラーレス?望遠ズーム タムロン70-180mm F2.8(Model A056)に見出す「新定番」』
こんにちは、別所です。今回の記事は、ついに世界中が待ち望んでいたソニーEマウント用大口径望遠ズームレンズ TAMRON 70-180mm F2.8 Di III VXD(Model A056)についてのお話です。そして最初に結論を書いておくと、再びタムロンは「新定番」を…
→続きはこちらから
『写真家 福田 健太郎氏がタムロン70-180mm F2.8 (Model A056)で山や森の自然風景を撮影。』
TAMRON公式フォトサイトの製品ページで紹介している、TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)のフォトギャラリーから、写真家 福田 健太郎氏が撮影した未公開カットを含む全10カットをご紹介します。大口径望遠ズームで写し取った…
→続きはこちらから
『【CP+2020】別所 隆弘氏による「タムロン新大三元レンズが写真家にもたらす無限の恩恵」』
CP+2020タムロンイベントステージにて実施を予定しておりました、レンズプレゼンテーションの一部をダイジェスト版ムービーにまとめました。別所 隆弘氏には、新製品TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)、TAMRON 28-75mm…
→続きはこちらから
『写真家 Maxim Guselnikov氏がタムロン70-180mm F2.8 (Model A056)でバレエダンサーを撮影。』
TAMRON公式フォトサイトの製品ページで紹介している、TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)のフォトギャラリーから、写真家 Maxim Guselnikov氏が撮影した未公開カットを含む全9カットをご紹介します。クラシックバレエを…
→続きはこちらから
『【CP+2020】黒田 明臣氏によるポートレートを進化させる大口径望遠ズームの条件70-180mm』
CP+2020タムロンイベントステージにて実施を予定しておりました、レンズプレゼンテーションの一部をダイジェスト版ムービーにまとめました。黒田明臣氏には、新製品TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)を使ったポートレート撮影に…
→続きはこちらから
『写真家 渡部 憲之氏がタムロン70-180mm F2.8 (Model A056)でエクストリームスポーツを撮影。』
TAMRON公式フォトサイトの製品ページで紹介しているTAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)のフォトギャラリーから、未公開カットを含む全9カットをご紹介します。写真家 渡部 憲之氏が、エクストリームスポーツの躍動の瞬間や…
→続きはこちらから
-
JANコード 4960371006680 希望小売価格 (税抜) 150,000円 焦点距離 (mm) 70-180 開放F値 (F) F/2.8 最短撮影距離 (m) AF時 0.85m (ズーム全域)
(MF時 0.27m (Wide)/0.85m (Tele))
※詳しくはサポートページをご覧ください。最大撮影倍率 AF時 1:4.6
(MF時 1:2 (Wide) / 1:4.6 (Tele))
※詳しくはサポートページをご覧ください。フィルター径 (φmm) 67 質量(重さ) (g) 810 最大径x長さ (mm) φ81×149 【付属品】フード 花型フード(HA056) 【付属品】ケース なし 【付属品】三脚座 なし