• Di
  • 望遠ズーム

SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 NIKON F用

Model-A025

162,250円(税込)
8113pt
  • 特長
  • 仕様
  • ■■■タムロンオンラインストア限定2年間保証(メーカー保証1年+オンラインストア保証1年)■■■

    光学設計、AF、手ブレ補正の進化で、新たな領域へ。期待を超える大口径望遠ズームレンズ、誕生。
    世界中の写真愛好家から賞賛を受け続けた高性能フルサイズ一眼レフカメラ用大口径望遠ズームレンズ SP 70-200mm F/2.8 (Model A009)の設計を見直し、新たなテクノロジーを投入。光学性能の向上、最短撮影距離の短縮、手ブレ補正機構の強化、AFの高速・高精度化、そしてテレコンバーターへの対応など、あらゆる性能・機能が進化を遂げています。 さらに、すぐれた防塵防滴構造や防汚コートの採用により、どのような環境でも安心して撮影に集中することが可能です。 SP 70-200mm F/2.8 G2 (Model A025)の登場により、大口径望遠ズームレンズの可能性が大きく拡がりました。

    ▶「デジタルカメラグランプリ2017 SUMMER」<交換レンズ/デジタル一眼>部門で総合金賞を受賞しました。


    おすすめコンテンツ

    『写真家 黒田 明臣がSP 70-200mm F/2.8 G2で魅せる、距離を感じさせない透明感』
    こんにちは、フォトグラファーの黒田 明臣です。日頃は、単焦点レンズばかり使用していて、ズームレンズを使用することは少ないのですが、数あるズームレンズの中でもSP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025)という数値が示す圧倒的存在感は…
    →続きはこちらから

    『言うことを聞いてくれるレンズ』 田中 達也
    焦点距離70-200mmは自然風景の撮影の中で、もっとも頻繁に活用する焦点域と言われています。私の作品を振り返ってもこの領域がずば抜けて多いのです。これは狭い日本のフィールドに適した画角が得やすく、中望遠レンズの程よい圧縮効果もあり作画しやすい利点があるからでしょう。
    →続きはこちらから

    『大口径望遠ズームで竹富島の初夏を撮る 』 若子jet
    一足先の初夏を感じに、4月初旬に思い切って沖縄県竹富島まで出かけた。 今回旅に用いたレンズはTAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025)。 大口径望遠レンズとしての重さはあるのだけれど、じっくり構えて絵を収めたくなるレンズである。
    →続きはこちらから

  • JANコード 【ニコン用】4960371006253
    【キヤノンEFマウント用】4960371006246
    希望小売価格 (税抜) 175,000円
    焦点距離 (mm) 70-200
    開放F値 (F) F/2.8
    最短撮影距離 (m) 0.95 (ズーム全域)
    最大撮影倍率 1:6.1
    フィルター径 (φmm) 77
    質量(重さ) (g) 1,485 (着脱式三脚座を含む)
    最大径x長さ (mm) φ88×191.3
    【付属品】フード 花型フード(HA025)
    【付属品】ケース 有り(ポーチ)
    【付属品】三脚座 有り